平成19年度 大分県吹奏楽コンクール 〜第52回 九州吹奏楽コンクール大分支部予選〜
|
2007年 6月26日(火) |
代 表 者 会 議 |
iichiko総合文化センター 映像小ホール |
2007年 8月 3日(金) |
中 学 校Bの部 高等学校Bの部 小 学 校Aの部 大 学Aの部 |
iichiko総合文化センター iichikoグランシアタ |
2007年 8月 4日(土) |
中 学 校Aの部 |
2007年 8月 5日(日) |
高等学校Aの部 一 般Aの部 職 場Aの部 |
主 催:大分県吹奏楽連盟・九州吹奏楽連盟・朝日新聞社
共 催:大分県高等学校文化連盟
後 援:大分県教育委員会・大分市教育委員会
協 賛:社団法人 日本音楽著作権協会 |
本年度課題曲
|
【T】 「ピッコロマーチ」 (第17回朝日作曲賞受賞作品) |
…… 田嶋 勉 作曲 |
【U】 コンサートマーチ「光と風の通り道」 | …… 栗栖 健一 作曲 |
【V】 憧れの街 | …… 南 俊明 作曲 |
【W】 マーチ「ブルースカイ」 | …… 高木 登古 作曲 |
【X】 ナジム・アラビー (大・職・一のみ選択可) | …… 松尾 善雄 作曲 |
|
審 査 員(敬称略・50音順) |
椛山 達己 |
( 宮 崎 県 ) | 延岡市立南中学校 教諭 |
佐野日出男 |
( 東 京 都 ) | 東京ミュージック&メディアアーツ尚美講師(Tub) |
保科 洋 |
( 兵 庫 県 ) | 作曲家 兵庫教育大学名誉教授 |
松原 正幸 |
( 宮 崎 県 ) | 元読売日本交響楽団Trb奏者 |
屋比久 勲 |
( 鹿児島県 ) | 鹿児島情報高校 教諭 |
|
中学校Bの部 開会式 11:50 演奏開始 12:00 表彰式 17:15
|
結 果 |
1.中津市立本耶馬溪中学校吹奏楽部
( 8名/ 8名) |
指揮:久保 一美
|
弦楽セレナーデ作品48より第1楽章
|
作曲:P.I.チャイコフスキー
編曲:山本 教生
出版:アコード出版 |
|
金賞 |
|
2.臼杵市立東中学校吹奏楽部
(20名/20名) |
指揮:小坂 尚代
|
オリオンの冒険者たち
|
作曲:和田 直也
出版:BARNHOUSE |
|
銀賞 |
|
3.津久見市立第一中学校吹奏楽部
(23名/23名) |
指揮:遠藤 純子
|
魔法の翼で
|
作曲:和田 直也
出版:BARNHOUSE |
|
銅賞 |
|
4.中津市立東中津中学校吹奏楽部
(37名/37名) |
指揮:横尾 千里
|
チェスフォード・ポートレート
|
作曲:J.スウェアリンジェン
出版:BARNHOUSE |
|
銅賞 |
|
5.玖珠町立森中学校吹奏楽部
(28名/28名) |
指揮:平原 由美
|
ジュビローソ
|
作曲:E.ハックビー
出版:BARNHOUSE |
|
銀賞 |
|
6.竹田市立竹田中学校吹奏楽部
(22名/22名) |
指揮:内川亜木子
|
アヴェンテューラ
|
作曲:J.スウェアリンジェン
出版:BARNHOUSE |
|
銀賞 |
|
7.由布市立挾間中学校吹奏楽部
(42名/42名) |
指揮:首藤 智子
|
天空への挑戦
|
作曲:R.W.スミス
出版:Belwin-Mills |
|
銀賞 |
|
8.佐伯市立佐伯南中学校吹奏楽部
(32名/44名) |
指揮:赤迫 加代
|
吹奏楽の為の民話
|
作曲:J.A.コーディル
出版:HAL Lonard Music |
|
銀賞 |
|
9.中津市立三光中学校吹奏楽部
(29名/29名) |
指揮:末松菜穂子
|
センチュリア
|
作曲:J.スウェアリンジェン
出版:BARNHOUSE |
|
金賞 |
|
10.中津市立耶馬溪中学校吹奏楽部
(13名/13名) |
指揮:水取 幸恵
|
24の小品より第1集
ワルツ・朝の祈り・おもちゃの兵隊
|
作曲:P.I.チャイコフスキー
編曲:山本 教生
出版:アコード出版 |
|
銀賞 |
|
11.佐伯市立東雲中学校吹奏楽部
(14名/14名) |
指揮:矢野智和子
|
遺産
|
作曲:J.スウェアリンジェン
出版:BARNHOUSE |
|
銅賞 |
|
12.九重町立東飯田中学校吹奏楽部
(22名/22名) |
指揮:瀬島 恵子
|
「スペインの歌」より 前奏曲
|
作曲:I.アルベニス
編曲:山本 教生
出版:アコード出版 |
|
銅賞 |
|
13.由布市立庄内中学校吹奏楽部
(37名/37名) |
指揮:甲斐 愛深
|
セドナ序曲
|
作曲:S.ライニキー
出版:BARNHOUSE |
|
銀賞 |
|
14.玖珠町立玖珠中学校吹奏楽部
(42名/42名) |
指揮:佐藤 俊文
|
コヴィントン広場
|
作曲:J.スウェアリンジェン
出版:BARNHOUSE |
|
金賞 |
|
15.竹田市立竹田南部中学校吹奏楽部
(21名/21名) |
指揮:松下 耕三
|
センチュリア
|
作曲:J.スウェアリンジェン
出版:BARNHOUSE |
|
金賞 |
|
16.杵築市立山香中学校吹奏楽部
(28名/28名) |
指揮:高野 悦子
|
ガリバー旅行記より
T リリパット(小人の国)
U ブラブディング(巨人の国)
W フーイナム(馬の国)
|
作曲:B.アッペルモント
出版:BERIATO Music |
|
金賞 |
|
17.日出町立大神中学校吹奏楽部
(21名/21名) |
指揮:甲斐 有一
|
サーカスの1日より
1.FANFARE
2.THE GRAND ENTRY
3.ACROBATS AND AERIALISTS
4.THE CROWNS
6.MENAGERIE
7.GRAND FINALE
|
作曲:J.カーナウ
出版:Curnow Music |
|
金賞 |
|
18.臼杵市立野津中学校吹奏楽部
(28名/28名) |
指揮:深江 美幸
|
ホープタウン ホリディ
|
作曲:S.ライニキー
出版:Birch Island Music Press |
|
銀賞 |
|
19.宇佐市立安心院中学校吹奏楽部
(24名/25名) |
指揮:朝田 美穂
|
ノースポイント ファンタジー
|
作曲:J.スウェアリンジェン
出版:BARNHOUSE |
|
銀賞 |
|
高等学校Bの部 演奏開始 15:55 表彰式 17:15 |
結 果 |
1.大分県立鶴崎工業高等学校ブラスバンド部
(30名/30名) |
指揮:桑原 美緒
|
セレブレーション
|
作曲:J.スウェアリンジェン
出版:BARNHOUSE |
|
銀賞 |
|
2.大分県立別府青山高等学校吹奏楽部
(36名/36名) |
指揮:笠木 貴久
|
吹奏楽のための第3組曲より
V.Polka excentrique
W.Dance generale
|
作曲:A.リード
出版:EDOWARD & MARK MUSIC COMPANY |
|
銀賞 |
|
3.藤蔭高等学校ブラスバンド部
(12名/12名) |
指揮:池永 久美
|
ザ ラスト バトル
|
作曲:R.フォード
出版:CONCERT BAND |
|
金賞 |
|
4.大分県立宇佐高等学校吹奏楽部
(23名/23名) |
指揮:渡来 リカ
|
序曲「謝肉祭」
|
作曲:A.ドヴォルザーク
編曲:L.スタイガー
出版:Neil A.kjos Music Company |
|
銅賞 |
|
小 学 校Aの部 演奏開始 16:35 表彰式 17:15 |
結 果 |
1.ウインドアンサンブル荷揚
(24名/24名) |
指揮:高橋 哲子
|
(1)天空への挑戦
|
作曲:R.W.スミス
出版:Belwin-Mills |
|
金賞 |
大分県 代 表 |
大 学Aの部 演奏開始 18:15 表彰式 19:45 |
結 果 |
1.立命館アジア太平洋大学吹奏楽部
(38名/43名) |
指揮:岡村 隆夫
|
【T】プスタより 第2楽章 第4楽章
|
作曲:J.ヴァン=デル=ロースト
出版:DE HASKE |
|
銀賞 |
|
2.日本文理大学学友会文化局吹奏楽部
(41名/41名) |
指揮:斉藤 哲哉
|
【U】中国の不思議な役人
|
作曲:B.バルトーク
編曲:水口 徹
出版:ウィンドギャラリー |
|
金賞 |
大分県 代 表 |
3.別府大学吹奏楽団
(53名/53名) |
指揮:辛島 光義
|
【W】ラザロの復活
|
作曲:樽屋 雅徳
出版:出版社名 |
|
金賞 |
大分県 代 表 |
4.大分大学文化会吹奏楽部
(48名/48名) |
指揮:松尾 幸栄
|
【U】「GR」より
シンフォニック・セレクション
|
作曲:天野 正道
出版:CAFUA |
|
銀賞 |
|